· 

ポリフェノールの勉強を始めました

突然ですが私、

ポリフェノールの勉強をはじめました✨
 

なぜこんな展開になったかと言いますと、
 
きっかけは、
ネットショップで、玉ねぎの皮の取り合いをしたくて、ネットで商品を検索していた事からなんですけど…
 
商談がトントンと話がまとまり、お取り引きをさせていただくことになりました。
 
 
 

玉ねぎの皮というと、
ケルセチンポリフェノール。
 
脂肪をエネルギーに変える役割から、ケトン体が上がる効果も期待されるので、
 
前からタマネギの皮、ぜひ扱いたくて。
でも、皮なので、無農薬がいいじゃないですか。
 

こちらのタマネギの皮(粉末)は、無農薬なんです。調べたらこちら、全部の商品が無農薬でした。
 
最後は、地元宮崎の企業ということで
ここに決まりです!
 
 
 
お会いしたら、
担当の久保さんと言われる方が凄く良い方でした。
 
 
私の活動を知ってくださり、とても共感してくださりました!
 
 
是非開発部門の責任者に合わせたい!と言ってくださったので、今日は宮崎市から車で1時間。
 
 
都城の田舎にある、ひなた食品さんの工事へ行ってきたのです!
 
 

ついでに、工場を見学させてもらいました!
オペ室を思わせるような出で立ちで工場の中に。
 
HACCP基準の工場ですから、
清潔、準清潔がきちんと分かれていて
機材も一回一回分解、洗浄が徹底されていました。
 
中には、すると言う、ポリフェノールを抽出して濃縮する機械がありました。
 

ポリフェノールに、億。
うーん、熱量が違う。
 
 
さつまいもの葉っぱから高濃度のポリフェノールを抽出して商品化に成功されたそうです。
 
 
畑も見せてもらいました。
黄金千貫と言う、焼酎(霧島)の芋の葉っぱだけを育てる為だけの畑だそうです。
 
普通の芋の葉っぱは農薬を使うので使えないんですねー。
 
葉っぱの裏側が血管みたいに赤いんです?
葉っぱを食べてもポリフェノールがとれるそうですが、苦ーいらしく。
 
良薬は口に苦し。
と言いますからねー…
 
そう、健康も維持レベルであれば、
カカオやワインで良いのかもしれないですが、
 
攻めの治療をやっている方には、味とかより
濃度、効果の方が大事ですから。
 
 
 
ポリフェノールにも沢山種類があるんですよ。
 
 
5000種類あるんですって。
全て、抗酸化力が高く、活性酸素を消す働きがあります。
 
 
活性酸素を消す働きがあるのは植物だけ。
 
 
ゲルソン療法で野菜ジュースを大量に飲ませるのもそこから来てます。
 
 
糖尿病やがんの方に、より効果的でコスパがいい、ポリフェノールを見つけたいな。
 
 
 
私はだんぜん、緑のポリフェノール推しです。
 
 
苦い(笑)けど、いい匂い!
気に入りました!
 
 
熱血部長さんも、
私に負けない位熱くて、
誠実さしか感じないとよく言われるそうです。
 
 
機能性食品についてすごく詳しくて、
食品業界の方の本気度に面食らってしまいました。
 
 
下町ロケット
陸王を思い出しました。
 
 
これも何かの機会だと思うので、
色々試して、
ポリフェノールについてがっつり!
ちょっと勉強してみようかと思います。
 
 
そして医療、
臨床と繋げたいなと、
思っています。
 
 
近く、取り扱いをはじめます。
まずは、ご報告でした。
 http://himuka.chu.jp/Moderato/?page_id=34
 
 
 
 

----------------------------------------------

 

〈お知らせ〉

 

吉冨信長さんと、合同勉強会を開催させていただくことになりました。

 

タイトル↓↓

 

 

 

 

「炎症を改善し、免疫力を向上させる食事とカラダの仕組みについて学ぶ勉強会」

 

 

日時:平成30年10月8日(月・祝)13時~16時

場所:大阪府大阪淀川区西中島4-2-26

          天神第一ビル6階

参加費:10,800円

定員:50名

 

定員に達し次第募集を終了します。

お早目にお申し込み下さい(^_-)

 

詳細はこちらから↓

 

セミナー開催のお知らせ

 

 

--------------------------------------------

 
※残27席/50です。
 
 
 
 
~諦めない医療に看護の力を~
私たちは、糖質制限を取り入れた食事治療で、真剣に自分の体と向き合いたい慢性期疾患の患者さんに寄り添う医療マネジメントサービス(看護)を提供しています。